山中すみか/春花ざかり

・1990年3月作品
・日本コロムビア
すみかんこと、山中すみかちゃんの4枚目のシングル!
当時、彼女のプロフィールを見て、いよいよ昭和50年代生まれのアイドル歌手登場か~
なんて、ため息をいつきながら思ったものです・・・^^
TVで歌う時、花輪をつけて歌っていたのが印象的でした。

すみかんは、ご存知、ロッテCMアイドル三代目でしたね^^
前2人が、賞レースで、ガツガツしていたのに対して、歌での露出は、かなり控えめだったように思えます・・・
本作「春花ざかり」は、前作「なんだか楽しい」から発揮した、お茶目な、すみかワールドに引き込まれそうな、ふわふわ歌謡♪
やや、ウイスパー気味に歌唱しているトコも味わい深い。^^
この曲は、シュガー6枚目のシングル「キスがいっぱい」のB面に収録されていた曲のカバー(83年4月発売)
作詞作曲は、あの「ウエディング・ベル」と同じ古田喜昭が担当。
歌の中に、6種類の花の名前が登場し、花言葉を歌詞にしたもの・・・
かわいい^^
リリース時に、当時大阪で開催された花博´90のマスコットガールにも決まっていた事もあり、その前兆も匂をせる作品でしたね^^
オリコンでは、最高順位86位をキープ・・・
ちなみに、シュガーバージョンの方は、89位と、どっこいどっこい^^
本作は、イントロなしで、突然、サビ歌に入る展開の曲で、「おはよう朝日」の生放送では、口パクが間に合わず、お口が動いていないのに、歌だけ始まってしまう・・・というハプニングもありました(笑)
すみかんだったら、許せちゃうよね!^^
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
コウさん、またまたお邪魔します^^。
すみかちゃんは歌もキャラもふんわり、おっとりしていたのでデビューしちゃって大丈夫かなと思いましたねー。このまま芸能界に染まってほしくないと本気で思ったのはすみかちゃんが初めてかも…。
シュガーの「春花ざかり」はすごく好きな曲だったし、B面にしておくのはもったいないと思っていたので、すみかちゃんがカバーしてくれて嬉しかったなあ。しかもすっごく可愛い歌声で♪でも「キスがいっぱい」が89位だったのがショック。1年前はあんなに売れていたのに…。
私は「春花ざかり」がリリースされた頃に結婚したので、この曲を聴くと新婚当時を思い出しますね。大好きな曲ですが、ちょうどこの頃シュガーのモーリさんが亡くなられたので今でも聴くたびに少し寂しい気持ちになる曲でもあります。
すみかちゃんは歌もキャラもふんわり、おっとりしていたのでデビューしちゃって大丈夫かなと思いましたねー。このまま芸能界に染まってほしくないと本気で思ったのはすみかちゃんが初めてかも…。
シュガーの「春花ざかり」はすごく好きな曲だったし、B面にしておくのはもったいないと思っていたので、すみかちゃんがカバーしてくれて嬉しかったなあ。しかもすっごく可愛い歌声で♪でも「キスがいっぱい」が89位だったのがショック。1年前はあんなに売れていたのに…。
私は「春花ざかり」がリリースされた頃に結婚したので、この曲を聴くと新婚当時を思い出しますね。大好きな曲ですが、ちょうどこの頃シュガーのモーリさんが亡くなられたので今でも聴くたびに少し寂しい気持ちになる曲でもあります。
Re: No title
ミリンダさん、こんばんはー^^
すみかんには、そういう思いがあったんですね~
黙っている時と、話した時のギャップがユニークでしたよね!
ほんと、ふんわり、おっとりしていましたね。^^
もう、シュガーは、この頃になると、曲を知らない人も多くなるんですよね。
名曲もあったのに、非常に残念ですね・・・
是非、両方のバージョンを聴き比べて欲しいですね!
しかし、この曲あまり、ヒットしてないし、90年発売なのに、よーくご存知でしたね^^
毛利さんの事を聞いた時は、僕もショックでした~
90年、ご結婚だったんですかー・・・・(祝)^^
確か、ご就職されて、結婚まで、あまり年数が無かったような。
ミリンダさん、モテモテだったんですねー^^
いい事だ。
ミリンダさん自身も、まさに花ざかりだったんですね^^♪
すみかんには、そういう思いがあったんですね~
黙っている時と、話した時のギャップがユニークでしたよね!
ほんと、ふんわり、おっとりしていましたね。^^
もう、シュガーは、この頃になると、曲を知らない人も多くなるんですよね。
名曲もあったのに、非常に残念ですね・・・
是非、両方のバージョンを聴き比べて欲しいですね!
しかし、この曲あまり、ヒットしてないし、90年発売なのに、よーくご存知でしたね^^
毛利さんの事を聞いた時は、僕もショックでした~
90年、ご結婚だったんですかー・・・・(祝)^^
確か、ご就職されて、結婚まで、あまり年数が無かったような。
ミリンダさん、モテモテだったんですねー^^
いい事だ。
ミリンダさん自身も、まさに花ざかりだったんですね^^♪
No title
コウさん、こんばんは^^。
「春花ざかり」はおは朝で一回見ただけですね。
口パクが間に合わなかったのは憶えてないんですが、とにかくあの曲をカバーしてくれたのが嬉しくて嬉しくて^^。
すみかちゃんの可愛い声とよくマッチしていたと思います。ヒットしてほしかったなあ…。
結構チクリとくる歌詞が多いシュガーの曲の中でこの曲は異色だったように思います。シュガーバージョンはCD化されていますが、そろそろちゃんとしたコンプリートベストを出してほしいですね。いつも「タマゴ」と「中ブラ・ラブ」が抜けてるので…。
旦那とは89年に知り合ってトントン拍子に話が進んで90年3月に結婚しました。全然モテモテじゃないですよー(汗)。
ドライブデートの時は色んなアーチストのアルバムをチョイスしてよく旦那に聴かせてました。結局一番気に入ったのが「非実力派宣言」なんですが…(笑)。
「春花ざかり」はおは朝で一回見ただけですね。
口パクが間に合わなかったのは憶えてないんですが、とにかくあの曲をカバーしてくれたのが嬉しくて嬉しくて^^。
すみかちゃんの可愛い声とよくマッチしていたと思います。ヒットしてほしかったなあ…。
結構チクリとくる歌詞が多いシュガーの曲の中でこの曲は異色だったように思います。シュガーバージョンはCD化されていますが、そろそろちゃんとしたコンプリートベストを出してほしいですね。いつも「タマゴ」と「中ブラ・ラブ」が抜けてるので…。
旦那とは89年に知り合ってトントン拍子に話が進んで90年3月に結婚しました。全然モテモテじゃないですよー(汗)。
ドライブデートの時は色んなアーチストのアルバムをチョイスしてよく旦那に聴かせてました。結局一番気に入ったのが「非実力派宣言」なんですが…(笑)。
Re: No title
ミリンダさんへ。どーもー^^
「おはよう朝日」を観て知ったんですねー。
すみかんは、全国放送だと、多分、全曲入れても、20回歌えてるか歌えてない位の露出だったので、その1回を観れて良かったですね。
シュガーの話してたら、急に「ウエディング・ベル」のB面聴きたくなってきた(爆)
アレもけっこうチクリと来たような^^
ですね、ABコンプリートって、得意なレコード会社じゃないと、なかなかやってくれないんですよね!
CD化はしているのですが、フォーライフだと田中律子や真璃子のABコンプリートは通して聴いてみたいですね。森高さんもABコンプリートは無いんですよねー。これはおかしい・・・。
89年が出会い始めだと、丁度、平成元年なので、記念日に数えやすくていいですね^^
そうだったんですかー
それは、濃いセレクションだったんでしょうね!
これを、聴かないとデートしてあげないわよ!・・・的な(笑)
車でのデートって、ほんと音楽の趣味が合わないと、辛いですよね、、、(苦笑)
しかし、音楽の趣味も一致で良かったですね^^
「おはよう朝日」を観て知ったんですねー。
すみかんは、全国放送だと、多分、全曲入れても、20回歌えてるか歌えてない位の露出だったので、その1回を観れて良かったですね。
シュガーの話してたら、急に「ウエディング・ベル」のB面聴きたくなってきた(爆)
アレもけっこうチクリと来たような^^
ですね、ABコンプリートって、得意なレコード会社じゃないと、なかなかやってくれないんですよね!
CD化はしているのですが、フォーライフだと田中律子や真璃子のABコンプリートは通して聴いてみたいですね。森高さんもABコンプリートは無いんですよねー。これはおかしい・・・。
89年が出会い始めだと、丁度、平成元年なので、記念日に数えやすくていいですね^^
そうだったんですかー
それは、濃いセレクションだったんでしょうね!
これを、聴かないとデートしてあげないわよ!・・・的な(笑)
車でのデートって、ほんと音楽の趣味が合わないと、辛いですよね、、、(苦笑)
しかし、音楽の趣味も一致で良かったですね^^